
「リンツ チョコレート、リンドール チョコレート」という名前をよく見かけられる機会が増えたかと思いますが、「リンツとリンドール」どっちが名前?どんな違いがあるの?
そんな疑問を頂く方もいらっしゃるかと思います。
➊「リンツ チョコ」と「リンドール チョコ」はどんな違いがあるの?
➋リンツ リンドールのチョコレートはどこの国?原産国の違いは?
➌リンツの人気フレーバーの種類を1個ずつ徹底解説!
❹リンツ チョコのひと粒の値段は?安く買う方法などご紹介
❺リンツの公式ショップ以外で購入された方の口コミ・評判をご紹介
- リンツ チョコとリンドール チョコはどんな違いがあるの?
- リンツ リンドールのチョコはどこの国?原産国の違いは?
- リンツ公式ショップ チョコ リンツ リンドール テイスティングセット
- リンツ チョコ バレンタインに!リンツ チョコレート ギフトバッグ
- 極上のミルクチョコレート!カカオとミルクが絶妙なバランス
- 大人の味わい!ダークチョコレートほどよくビターで、まろやかなカカオ感
- ふたつの味わいが楽しめる♪ダブルチョコレートほどよくビターで、まろやかなカカオ感
- とろける甘さ♪2層の味が楽しめる!ミルク&ホワイトチョコレート
- クリーミー♪濃厚でとろける!ホワイトチョコレート
- ヘーゼルナッツの香りとクリスピーな食感が楽しめる!ヘーゼルナッツチョコレート
- 香り豊かなキャラメル風味♪塩味で引き立つカカオの香りと甘さが最高!ソルティッドキャラメルチョコレート
- ピスタチオペーストを練りこんだホワイトチョコフィリング♪香りと味わいで人気!ピスタチオ チョコレート
- まろやかな美味しさ♪にビターの味わいを楽しめる! エクストラダーク チョコレート
リンツ チョコとリンドール チョコはどんな違いがあるの?
「リンツ」とは?店舗名でもあり、今や世界の高級チョコレートのブランド名として世に広く知れ渡っています。リンツの創業当初、チョコレートといえば硬めのチョコレートが主流でした。リンツのチョコも最初は硬めのチョコレートを販売していました。
「リンドール」はリンツが長年最高のチョコレートのレシピを研究してきた結果、今まで味わった事のないような、とろけるような♪なめらかな食感のチョコレートとして誕生した
黄金のレシピ!の商品名です。
フランス語で金を意味する「オール」と「リンツ」を組み合わせて「リンドール」と名付けられたリンツを代表する商品です。
ちなみにリンツの日本法人は「リンツ&シュプルングリージャパン株式会社」です。
リンツ リンドールのチョコはどこの国?原産国の違いは?

スイスを代表するチョコレート企業として、リンツは創業以来、究極のチョコレートのレシピを研究し続けてきました。
その中でも「ロドルフ・リンツ」が1879年に発明したコンチング技法は、リンツが世界を代表する企業に成長するきっかけとなりました。
それまで硬くて苦かったチョコレートを、なめらかで美味しいものに変革。彼の発明により、スイスはチョコレートで有名な国としての地位を確立しました。

今では、リンツは世界中に410店舗以上のショコラ カフェおよびショコラブティックを展開、チョコレート、デザート、マカロン、ケーキ、アイスクリームなど様々なチョコレート菓子、スイーツを世界中に提供しています。
主に日本で販売されているリンツのチョコレートの原産国は、スイス、イタリアのリンドールが、中心となっています。それぞれ原材料などの違いから微妙に味に違いがあることでも知られています。
初めてリンツ チョコレートの原産国となる「スイス」にチョコレート専門店を1845年にオープン
スイス・チューリッヒの旧市街にある町、マルクトガッセで、「ダーフィト・シュプルングリー」と息子の「ルドルフ・シュプルングリー・アマン」は初のチョコレート・バーをプロデュース。
このお店が大成功し、わずか2年で急成長!

1847年にリンツ チョコレートの製造工場1号店を開設
シュプルングリーのチョコレート店は急速に成長し、1847年、ホッグにシュライフトーベル工場を開設。工場では美味しそうな甘いチョコレートの香りが毎日漂っていたようです。
1879年に「リンツ チョコレート」の元となる、なめらかな♪チョコレートが誕生!
この当時のチョコレートは、他のショコラティエ同様に硬くて苦みのあるチョコレートが主流でした。しかしロドルフ・リンツは最上級のチョコレートを求め、試行錯誤し続けていました。
リンツの飽くなき探求心で「繊細な味わい」と「なめらかなで!とろけるような♪食感」のチョコレートを生み出しました。
その味わいは今まで味わった事のない!最上級のおいしさでした。
「リンツ」は今ではスイス発祥の「高級ブランド チョコレート」として世界中で愛されています。これがプレミアムチョコレートの代表格リンツの「なめらかなチョコレート」の誕生です。
リンツ リンドール チョコの人気商品!種類など値段も一緒にご紹介!
4種類のフレーバーが楽しめる♪口の中でとろける! リンツ チョコ リンドール チョコレート 詰合せ8個入
[ 価格 ] 1080円 商品の詳細ページはこちら>>>
4種類の味をガラスキャニスターが印刷された可愛い♪ギフトバッグに入れてお届け。 一口サイズの食べやすいチョコレートの詰合せです。口溶けまろやかなおいしいリンツのチョコレートと一緒に、 幸せなひとときを♪
リンツ公式ショップ チョコ リンツ リンドール テイスティングセット
リンツ公式ショップ 楽天市場で人気ランキング3冠に輝いた人気のチョコレート。
リンツでしか購入できない!季節限定のフレーバーなど、あわせて19種の人気フレーバーを詰め込んだチョコレートセット。バレンタイン、ホワイトデー、誕生日プレゼントなど、ギフトでも人気の商品です。
めっちゃ!美味しい♪リンツ リンドールのチョコレートがいっぱい詰まった人気アイテム。
是非ご賞味ください!
リンツ チョコ バレンタインに!リンツ チョコレート ギフトバッグ
オシャレなギフトバッグに入っているので「バレンタイン、ホワイトデー」などプレゼント、贈り物などギフトアイテムとして大人気!
お守り袋入 合格祈願!感謝!笑顔の3種類♪とろける! リンツ チョコ リンドール チョコレート 詰合せ8個入
[ 価格 ] 1250円 商品の詳細ページはこちら>>>
お守り袋が可愛い♪リンツチョコレート。 一口サイズの食べやすいチョコレートの詰合せです。口溶けまろやかなおいしいリンツのチョコレートと一緒に、 幸せなひとときを♪
リンツ チョコ リンツ リンドール ラウンドギフトボックス
リンツの美味しい~♪チョコレートがたくさん入っているので、家族や友人など一緒に楽しめます。
リンツ リンドール チョコの人気フレーバー種類を徹底解説!
リンツ リンドール チョコ ひと粒の値段は?安く買う方法などご紹介
リンツ リンドールのチョコレートですが、リンツの公式ショップで買うと
「ひと粒は約185円」です。
「リンツ リンドールのギフトボックス 54個入」これが9,980円(税込/2025年2月時点)
ひと粒に換算すると上の約185円になります。

「リンツ 公式ショップ」で1番売れているアイテムは
「リンツ リンドール テイスティングセット19種 20個入」
こちらが3,980円(税込/2025年2月時点)
ひと粒に換算すると上の約199円になります。
リンツの公式ショップ以外なら、価格はかなり安くお得に買える!
楽天市場でチョコレート部門ランキング1位!よく売れているショップ
リンツチョコレートのセットは48粒入りで2790円~
「なんと!ひと粒 約58.2円」
爆安価格です!ただし公式ショップと何が違うの?大丈夫?
と心配される方もいらっしゃるかと思います。
公式ショップ以外のリンツ チョコレートが安い理由
チョコレートのフレーバー(種類)が4種類だけしか入っていないなど、公式ショップほどたくさんのフレーバーが入っていません。
こちらはお好みのフレーバーがわかっていれば問題は無いように思います。
発送方法もメール便など宅配便ではないため、配送日数が約2~5日間ほどかかります。また配達先はご自宅のポストへお届けとなるショップがほとんどです。
お店の商品レビューの一例です↓↓↓

メール便などのデメリットとしては、季節が暖かくなるとチョコレートが溶ける可能性があります。
冬など比較的寒い時期は溶ける心配はありません。(11月~3月中旬頃まで)
もう1点注意点としてショップによってはメール便の発送用ケースの強度が弱いショップが中にはあるようです。
クリアボックスで発送されるショップもあるので、一部商品はチョコレートが割れているなど、一部のチョコレートが破損している可能性はあります。
ただし食べれないほどの破損は、あまり聞いたことがありません。暖かい季節を除けば…。
リンツ チョコを公式ショップ以外で購入されるときの注意点
購入前にお店の商品レビューを必ず何件も確認すること。
良いレビューだけでなく、悪いレビューもどういった理由で悪いレビューを入れているのか?
配送の問題?スタッフの手違い、トラブル後のお店の対応など?
悪いレビューも確認すればそのショップの対応や配送の状態を確認することができます。
リンツ リンドール チョコを公式ショップ以外で購入された方の口コミ・評判をご紹介
もし公式ショップ以外で購入を検討される場合はご参考程度に…。
こちらのショップは5段階評価で★4.8なので平均は高評価
しかし中には悪い商品に当たってしまう方もいるようです。

お店の悪い商品レビューの一例です↓↓↓


リンツ リンドール チョコのこだわりを動画、SNSなどでご紹介
「リンツのチョコレート への情熱とこだわり」がわかるYouTube動画です。
リンツは原材料となる素材の品質、香り、味わいなどを徹底して管理し、上質な味わいのチョコレートを世界中に提供し続けています。
リンツのステキなチョコレートの詰め合わせがたくさん紹介されています。
リンツの公式インスタグラム
リンツのお得な情報が発信されています!!
リンツの公式 X